
実は昨日、入社して初めて得意先との会食に連れていってもらったんです。そこで僕はビールが飲めないので、甘いお酒を飲んでいたんです。そしたら得意先の方に、悲しそうな顔をされたような気がして…

ようやく連れていってもらったのね、良かったじゃない!そんな事ないわよ!甘いお酒だって立派なお酒だし、そんな事思う人いないわよ!

でもやっぱりビールが飲めなのは、その場を楽しんでないように思われるというか…やっぱりこれからの事を考えると飲めるようになりたいんです。

そうしら?私はそうとは思わないわよ?

お願いです!ヘベレケア姉さん、ビールが飲めるようになる方法を教えて下さい!お酒自体が飲めない訳じゃないんです!

仕方ないわね。分かったわ。但しこれだけは肝に銘じておいて。お酒は無理して飲む物ではないわ。楽しく、美味しく飲む物よ?分かった?

分かりました!宜しくお願いします!
補足
全くお酒が飲めない体質の方もいらっしゃいます。記事の内容はあくまで参考です。
お酒は自分のペースと、その日の体調を考慮して、楽しく飲みましょう!!
全くお酒が飲めない体質の方もいらっしゃいます。記事の内容はあくまで参考です。
お酒は自分のペースと、その日の体調を考慮して、楽しく飲みましょう!!
「とりあえずビール!」で慣れろ

ヘベレケア姉さんは、初めて飲んだ日からビールが好きだったんですか?

いいえ、私も始めは美味しいと思わなかったわ。

そうなんですか!?

そもそも、最初からビールが美味しいなんて思う人はいないと思うわ。これは個人的な意見だけれど。

じゃあどうして飲めるようになったんですか?

うーん、色々な要因があるけれど、まずは最初の一杯目にビールを頼むことね。これは本当に少量でもいいわ。ジョッキじゃなくてグラスでも良いの。

あー、お店で良く聞くとりあえずビール!ってやつですね。そんな事で飲めるようになるんですかね…?

さっきも言ったけど、最初から美味しいと思う人は少ないと思うわ。だから味に慣れる必要があるの。慣れる機会を増やす事が大事なの。あと、最初の一杯目ってビールを頼む人が多いでしょ?それに身を任せてたってのもあるわね。

なるほど。確かに僕以外の人達は全員ビールを頼んでました。

そうでしょ?但し!ここもしっかり自分の体調と相談する事!無理はしない事!

はい!僕は飲み会の場は大好きなので、そこはしっかりと心得てます!

それなら安心だわ。あと、お家でも少しで良いからビールを飲んでみる事ね!

なるほど。今日から少しずつ実践してみます!
飲むタイミングを大事に!

味に慣れる事が大事なのは分かりました。では、ヘベレケア姉さんはいつから美味しいと思うようになったんですか?

そうね、これは個人差があると思うのだけれど。ある日の夜、疲れて帰ってきて飲んだビールが最高に美味しいと思った事がきっかけね。

ある日突然、美味しく感じるんですか?

それに近い物はあるわね。疲れている時、汗をたくさんかいた日なんて最高に美味しく感じるようになってきたの。本当の意味で、のどごしというのが分かったわ。

それは良く聞きますね。

少し思い返して欲しいのだけど、『あービールが飲みたい!』ってのはよく聞くけど、『あーお酒が飲みたい!』っていうのはあまり聞かないでしょ?

あ!ほんとだ!みんなビール飲みたい!って言いますね!

そう。私はお酒の種類によって、その時々で飲みたくなるシチュエーションがあると思っているの。その中でビールが飲みたくなるタイミングってがある訳なの。それは日頃から、そういったタイミングに飲んでいる、という事なの。

日頃からそういったタイミングで飲むことが大事なんですね。

そういう事。私ぐらいになると、あえてビールが美味しい状態に持っていくわね。運動している時なんか、もうビールの事しか頭にないぐらいよ

皆様、本当に美味しそうに飲んでいますもんね。

本当に美味しいのよ。さっきの話じゃないけれど、一杯目のビールなんてまさにそうね。

なるほど!なんとなく分かってきた気がします!
初心者でも飲みやすいビール

そうと言ってもビールにはたくさん種類があって、何を選べば良いか…

そうね、確かに種類が多いものね。それなら私が初心者向けのビールを教えてあげるわ。

お願いします!

例えば、有名なサッポロ黒ラベルは飲みやすいわね。味が爽やかだし、コクがあってお料理とも合うわ。苦味が苦手な方はサントリー・プレミアムモルツも良いわね。居酒屋でもよく見かけるし、何とも言えないクリーミーさが特徴よ。海外のビールではバドワイザーもお勧めね。苦味も少なくて、かなり飲みやすいのが特徴ね。ビールが苦手な人でも飲めるって方はたくさんいるわ。

へえ~。どれもこれも聞いた事のあるやつばかりですね~。ちなみに姉さんはどのビールをよく飲むんですか?

私はアサヒスーパードライね!日本のビールの中で一番人気があるビールなのよ?味の特徴としては辛口でクリアな味が特徴よ。キレや爽快感が味わえるから、何杯でも飲めてしまうわ。ただ、苦味が特徴的だから初心者には向いていないかもしれないわね。オランダビールのハイネケンも良く飲むわ。瓶で直接飲むビールで、炭酸が強いのがお勧めね。フルーティーな感じと苦味がとても美味しいの。

なるほど。僕にはまだ早そうですが、いずれ飲んでみたいです!

あとビールだけではどうしても苦手という人は、ビールと何かを割ってカクテルにして飲む方法もあるのよ?

そんなのもあるんですか!?例えば例えば?

一番有名なのがシャンディガフね!ビールとジンジャエールを割って作っているカクテルよ。シャンディガフで初めてビールが好きになったという人もいるぐらいね。他にはカシスビアも有名ね!カシスは一度ぐらい聞いた事があるんじゃないかしら?カシスオレンジとか、カシスウーロンとかに使われているあのカシスね。そのカシスとビールを割って作ったのがカシスビアね。女性でも飲みやすい人気のカクテルになっているわ。もしトマトジュースが好きなら、ビールとトマトジュースを割ったレッドアイというカクテルもお勧めよ!トマトジュースの風味が苦味を緩和させてくれるから、まろやかな味になってとても美味しくて飲みやすいわ。

ほんと、色んな種類があるんですね~

これでもまだまだ一部よ!たくさんあるから、出来るだけ自分で試して、自分に合ったビールを探すのが一番ね!あと、一緒に食べるおつまみも意外と重要なのよ!揚げ物や、濃い目の味付けの食べ物にビールは合うから、そこも一緒に楽しんでみてね!

ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
まとめ

ありがとうございます!すごく勉強になりました!ビールが飲めなくて少し落ち込んでいましたが、最初から飲める訳ではないんですね!

少しでも参考になれば幸いだわ。最初から飲める人なんていないし、無理に飲める必要もないけれど、美味しいと思えたらそれだけで楽しみが増えるから良いと思うわ。

そうですね!飲みやすそうなビールもあって安心しました!いや~本当にビールがお好きなんですね~。僕もいつか姉さんと一緒にビールが飲めるように頑張ります!

何度も言うように無理は禁物よ!お酒は楽しむ物だからね!

はい!ありがとうございます!

ところで、あなた今晩暇?良ければ飲みに行かないかしら?

すいません!今日は彼女と一緒に飲みに行く予定がありまして!

そう…楽しんでらっしゃい。