日本一の焼肉屋がここにある!!東京都港区の『焼肉くにもと 新館』

Y.I
皆さんこんにちは。
お肉も大好き♡なY.Iです。
今回は年に数回の出張ということで、東京編になります。
出張といえば美味しいお肉に~♪美味しいお酒に~♪と
心踊ります♪
それでは早速、日本一の焼肉屋『焼肉くにもと 新館』をご紹介したいと思います。

予約

知り合いに今度東京に出張に行く旨を伝え
美味しいお店を知らないかと訪ねる私…
お肉が食べたいと伝えるとすぐさま
「じゃ、焼肉くにもとやね!!新館」と即答。

今まで行った焼肉屋さんで日本一美味しい!!とのこと。
そこまで言われて行かないわけには行かない!

予約が取りにくいらしく早めに電話したほうがいいとの
アドバイスを受け、すぐさま電話しました。
電話したところ残り一枠でした~!
危ない、ギリギリ取れました。
そして時間も90分制の完全予約制ということをこの時知りました。

メニュー

くにもとのベストセラー!「上等」
赤身系と霜降り系スタンダード。このクラスから段々と、おいしいから「満足」へステップアップ。
お一人様:7,000円(税込)
ひとつ上のクラス「飛び切り」
肉好きファンのためのデラックス。赤身の極上部位を盛り込んだセットです。牛肉に対する感性が変わります。
お一人様:10,000円(税込)
大切な人に食べさせたい「別格」
特に選りすぐりのお肉を選んだ特別セットは、文字通り『別格』です。記憶に残る味です。
お一人様:15,000円(税込)「数量限定販売」

食事当日

お待ちかねの焼肉くにもと新館!!
この日のために朝から何も食べずに参戦しました(笑)

テーブルに案内され、ビールとハイボールで乾杯!
まず注文したのは、
・ムンチサラダ(ミディアム・塩)
・キムチ盛り合わせ
・センマイ刺し
です。写真付きでどうぞ!!

[ムンチサラダ(ミディアム・塩)]

Y.I
まずはサラダからいただきます。
あっさり塩味ながらもしっかり味がついていて美味しい。
いくらでも食べれちゃいそう♪

[キムチ盛り合わせ]

Y.I
実は辛いものが苦手な私。
辛いかな~どうかな~と思いながら一口。
辛くない!どっちかというと酸っぱいかな?
お肉との相性も良さそうです。

[センマイ刺し]

Y.I
コリコリしていて安定の美味しさですね。
タレも辛そうに見えて甘辛で絶妙♪

ん??あれ??お肉は?と思った方もいるでしょう。
お肉は事前予約で注文済みなのです。
せっかく日本一の焼肉を食べるのならもちろん「別格」でしょう!!

大切な人に食べさせたい「別格」


「お待たせいたしました。こちら別格二人前になります。」と定員さんのお声がけとともに眩しいほどのお肉ちゃんたち…

左から[①カイノミ][②ヒレ][③トモサンカク][④シンシン][⑤サーロイン][⑥シャトーブリアン]
ではでは、左から1つずつ七輪の炭火焼きでいただきます。

[①カイノミ]

牛1頭から、わずか1kg~2kgほどしか取ることができない、ナカバラの中の希少で最高級な部位。

Y.I

これでもか!というほどの肉厚の赤みですね。
赤みと霜降りのバランスがたまりません!!
焼き方はミディアムレアで、塩でいただきました。

[②ヒレ]

サーロインと並ぶ最高級部位で、ステーキの女王と言われています。肉質は最もきめが細かく柔らか。

Y.I

これまた分厚い~!でも柔らかくしっとりとした舌触り…
こんなに分厚いのにあっさりと上品な味わいがお口の中に広がります。
ヒレも焼き方はミディアムレアで、塩味でいただきました。

[③トモサンカク]

牛の後ろ足の付け根の部分にある、牛モモ肉の一部のことを指します。
トモサンカクはモモ肉の中で一番霜降りが入る部位で、上質で程よい脂身があります。牛一頭からわずか5kgほどしか取れない希少部位ですが、さらに余分な脂身や筋を排除することで、食べられるのはほんの2~3kgとなってしまいます。

Y.I

上質な脂が乗っていて美味しい~!
とろけます…
焼き方は軽く炙るつもりが焼きすぎてしまいました…
わさびと一緒にいただきました。

[④シンシン]

芯々とは、内ももよりもさらに内側にある柔らかい部分の中央付近の芯の部分です。
モモ肉でありながらその中でもとても柔らかく、キメも細かい部位でもあり、赤身とアッサリしたサシが入り柔らかくて美味しいお肉です。

Y.I

柔らかく歯ごたえもしっかりありました。
噛めば噛むほど旨味が出てくる~!
焼き方は焼色がつくまで、わさびと一緒にいただきました。

[⑤サーロイン]

背中から腰あたりのお肉です。キメの細かい肉質で、適度な霜降りが入っており、柔らかくて旨みが濃厚な高級部位。

Y.I

出ましたサーロイン!
一枚の面積が大きいですね。
脂が甘く、とろけるのがよくわかります!
焼き方は軽く炙って、タレでいただきました。

[⑥シャトーブリアン]

シャトーブリアンは牛の身体のなかで、フィレやテンダーロインと呼ばれる部位に当たります。またシャトーブリアンと呼ばれるのは、フィレ部分のさらに肉質のいい中心部。
元々フィレ肉自体が一頭の牛から約3%ほどしか取ることができないのに、その中からさらに厳選された部位がシャトーブリアンなのです!

Y.I

はじめましてです。
赤みでこれほどまでに柔らかく上品なお肉はまさしく”幻の部位”「シャトーブリアン」!!
これ以上のお肉は果たしてあるのでしょうか…!!
焼き方は表面は焦げてますが、中は程よくミディアムレア、塩でいただきました。

シメ

もうこの時点で素晴らしいお肉ちゃんたちでお腹いっぱい…
しかし!!
シメを食べないわけにはいかない!とゆうことで
予約時から気になっていたガーリックライスとわかめスープも♪

[ガーリックライス]

Y.I
バターで炒めたガーリックライスの中に、
お肉とカリカリの玉ねぎもミックスしてあります。
お腹いっぱいだったのに余裕で入りました。

[わかめスープ]

Y.I
具がたっぷりなわかめスープ。
あっさり、でも味付けはしっかりで今まで食べたお肉ちゃんたちを
優しく包んでくれるかのよう…
滿足して締めることができました。

まとめ

知り合いが「日本一の焼肉屋」と言っていた理由がわかりました。
店内は落ち着いたテーブル席でお肉を楽しめます。
お肉好きにはたまらないお店だと思います♪
ご馳走様でした。

店舗情報

焼肉くにもと 新館
〒 105-0013
東京都港区浜松町2-8-9 カノウビル 1F
営業時間
[火〜金] 17:00~22:30
[土・日・祝] 17:00~22:00
日曜営業

定休日
月曜日 (月曜祝日の場合でも休み・月一回不定休で日曜日休み。
※完全予約制
支払い
クレジットカードはお取り扱いしておりません。
現金のみになります。

「焼肉くにもと 本店」はこちら
http://www.8929kunimoto.com/shop_info.htm




初代ヘベレケア姉さん
黒咲サリーさん

ガンガン。ムカムカ。ぐったりと・・・辛い二日酔い!飲んだ翌朝にはヘベレケアがありんす。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です